三陰交マッサージで足のむくみ・体の冷え・夏の不調をケアしよう

記事内容
  • 1.こんな不調ありませんか?
  • 2.三陰交とは?
  • 3.三陰交がもたらす代表的な効果
  • 4.セルフマッサージの方法(*動画参照)
  • 5.まとめ

1. こんな不調ありませんか?

  • 「夕方になると足が重くてだるくなる…」
  • 「冷房の効いたオフィスや電車内で足が冷える…」
  • 「暑くなるとなんとなく疲れやすく、集中力が続かない…」

これらの不調の背景には、東洋医学でいうところの「水分代謝」や「血流の停滞」が関係している可能性があります。そんな体のバランスを整えるために注目されているのが、ツボ「三陰交(さんいんこう)」です。

2. 三陰交とは?

三陰交、ツボ

三陰交は、足の内くるぶしから指4本分ほど上にあり、脛(すね)の骨の内側に位置するツボです。「肝」「脾」「腎」の3つの重要な経絡が交わるこの場所は、体のバランスを整えるための大切なポイントです。「血流や気分の巡り(肝)」「栄養や水分代謝(脾)」「体力やホルモンバランス(腎)」といった、体の内側を支える3つの大事な働きをまとめてサポートしてくれるツボです。

3. 三陰交がもたらす代表的な効果

▶ 脚のむくみ・疲れ・冷えの改善

脚のむくみ、だるさ

三陰交を刺激することで、リンパや血液の流れが促され、足元のむくみやだるさが改善されます。さらに利尿作用があり体内の水分を排出させる効果があります。

▶ 自律神経と体調の安定

元気

腎=生命エネルギー、肝=気血の巡り、脾=代謝。この3つを整えることで、ストレス耐性が上がり、体調が安定しやすくなります。

▶ 生理痛など女性特有の不調にも

生理痛

生理痛やPMSなど、女性の不調を改善するツボとしても三陰交は知られています。男性にとっても腎機能サポートや冷え・むくみ対策として活用できます。

▶ 熱中症予防にも間接的効果

夏、熱中症予防

汗により水分とミネラルが失われがちな夏、三陰交を刺激することで、体温調整や水分代謝の安定が期待できます。夏バテや熱中症対策にもおすすめです。

4. セルフマッサージの方法(*動画参照)

  1. ①脛の内側、内くるぶしから指4本分上にある三陰交を見つける
  2. ②人差し指か親指で強めに押し、20秒から30秒刺激する

*入浴後や就寝前、冷えを感じたときに行うと効果的です。

水分摂取がしっかりできていて足が浮腫む方は葉酸やミネラルを摂るように心がけてみてください。

5. まとめ

三陰交は、脚のむくみ・だるさ・冷え・自律神経の乱れなどに対して非常に応用範囲の広いツボです。女性だけでなく、男性にとっても体調管理のセルフケアとして役立ちます。

ぜひ、日々の習慣として取り入れ、健康づくりに役立ててみてください。

株式会社メディカルジャパン
190-0011
東京都立川市高松町1-6-8
メディカルジャパンビル
http://co.tatikawa-treatment.com/
メディカルジャパン青山
【青山鍼灸院 青山整骨院 青山マッサージ院】
《専門家が高い知識と技術を》
http://japan-health-office.com/
【整体・フットケア・小顔】
国家資格のメディカルセンター青山院
https://medical-kokokara.com/omotesando/
青山ladies鍼灸マッサージ
《女性専門の安心鍼灸マッサージ》
http://omotesando-ladies.com/
〒107-0062
東京都港区南青山2-14-11
電話  03-6427-4207
【営業時間】 9:00〜21:00年中無休
メディカルジャパン渋谷
【渋谷鍼灸院 渋谷整骨院 渋谷マッサージ院】
《専門家が高い知識と技術を》
http://medical-shibuya.com/
【整体・フットケア・小顔】
国家資格のメディカルセンター渋谷院
https://medical-kokokara.com/shibuya/
渋谷ladies鍼灸マッサージ
《女性専門の安心鍼灸マッサージ》
http://shibuya-ladies.com/
150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-11
フランセ奥野ビル8階
電話  03-6427-4207
【営業時間】 9:00〜21:00年中無休
メディカルジャパン新宿
【新宿鍼灸院 新宿整骨院 新宿マッサージ院】
《専門家が高い知識と技術を》
http://medical-shinjuku.com
【整体・フットケア・小顔】
国家資格のメディカルセンター新宿院
https://medical-kokokara.com/shinjuku/
150-0053
東京都渋谷区代々木2-10-10東京プラザビル8階
電話  03-6427-4207
【営業時間】 9:00〜21:00年中無休
新宿ladies鍼灸マッサージ
《女性専門の安心鍼灸マッサージ》
http://ladies-shinjuku.com/
160-0023
東京都新宿区西新宿6-2-3新宿アイランドアネックス312
電話  03-6427-4207
【営業時間】 9:00〜21:00年中無休
メディカルジャパン立川
【立川鍼灸院 立川整骨院 立川マッサージ院】
《最新理論と技術で症状を解決》
http://tatikawa-treatment.com
【整体・フットケア・小顔】
国家資格のメディカルセンター立川院
https://medical-kokokara.com/tachikawa/
190-0012
東京都立川市曙町2-4-4昭和ビル8階
電話  042-519-3822
【営業時間】 9:00〜21:00年中無休
リハビリ・コンディショニング
からだLab東京
《専門家が予防とメンテナンスを》
http://tatikawa-labo.com
【骨盤・姿勢と歩行・加圧】
国家資格のメディカルセンターLab
https://medical-kokokara.com/tachikawa-minami/
190-0023
東京都立川市柴崎町3-1-1昴ビル4階
電話  042-519-3822
【営業時間】 9:00〜21:00年中無休
たまladies鍼灸マッサージ
《女性専門の安心鍼灸マッサージ》
http://tamaladies.com
【妊活・マタニティー・美容】
国家資格のメディカルセンター女性専門
https://medical-kokokara.com/ladies/
190-0011
東京都立川市曙町1-13-11クレストビル1階
電話042-519-3822
【営業時間】 10:00〜20:00年中無休
訪問リハビリ鍼灸マッサージ
メディカルジャパン
《医療保険にて在宅リハビリを》
http://medical-houmon.com
〈都内23区ステーション〉
〒107-0062
東京都港区南青山2-14-11
電話 03-6427-4207
〈多摩地区ステーション〉
190-0011
東京都立川市高松町1-6-8
メディカルジャパンビル内
電話042-519-3822
●理学療法士(国家資格免許)
●柔道整復師(国家資格免許)
●鍼灸師(国家資格免許)
●あんまマッサージ指圧師(国家資格免許)
●FCM (国家資格免許)
●米国PHIピラティス認定インストラクター
●米国NLP協会認定プラクティショナー
●日本不妊学会認定カウンセラー
●日本酵素学会認定カウンセラー
●AHAガイドラインBLSプロ
●上級救命技能認定者(AED業務従事者)
●加圧スペシャルインストラクター
●中医耳つぼダイエットアドバイザー
●DYMOCOフットケアトレーナー
●シナプソロジーインストラクター
●機能訓練士
●認知症トレーナー
前田 智世